HOME > よくあるご質問
よくあるご質問
入会前のご質問
体力、レベルの面でついていけるか心配です。
ご心配はいりません。一人一人のレベルに合わせ、配慮していきます。必ず、自分のステップアップに喜びを感じて頂けると信じています。
飽きっぽい性格なので、通い続けることができるか心配です。
「出来た、楽しい」だから続けられます。励ましあえる仲間との出会い。指導者との出会いが励みになっていきます。
人見知りするのですが、大丈夫でしょうか?
慣れるまで少し時間のかかるお友達もいます。でも、だんだんに楽しさが分かってくると自分から輪の中に入っていきます。
初めての集団生活で自分を出す事が出来ないお子様も、焦らずに見守って励ましていきます。指導員を信頼してお預けください。
初めての集団生活で自分を出す事が出来ないお子様も、焦らずに見守って励ましていきます。指導員を信頼してお預けください。
じっとしているのが苦手です。集団行動になじめるでしょうか?
初めての集団行動に戸惑う事はあると思います。
しかし「集団の中の自分を意識すること」も成長に欠かせない大切な要素です。少しづつ出来るようになるよう促していきますのでご安心ください。
しかし「集団の中の自分を意識すること」も成長に欠かせない大切な要素です。少しづつ出来るようになるよう促していきますのでご安心ください。
運動経験がなくても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。基礎から丁寧に指導いたしますので、初心者の方も大歓迎です。
身体を動かす事によって体力もつき、少しずつ色々な事が出来るようになります。少しずつ自信をつけていきましょう。
身体を動かす事によって体力もつき、少しずつ色々な事が出来るようになります。少しずつ自信をつけていきましょう。
運動神経が良い方ではないので、レッスンを乱してしまうのでは?と心配しています。
一人一人に合った指導を心掛けています。初心者の方でも丁寧にじっくりとご指導させて頂きます。
厳しすぎないか少々心配です。
明るく楽しく元気よく、安全面にも配慮して練習していきます。お子様のクラスでは、技術面だけでなく、社会的なルール、マナーを身につけることも大切です。
あいさつ、整列、直立姿勢(気をつけ)自然に備わるまで繰り返し指導していきます。
本当に楽しいと感じるのは、楽をすることではなく「出来た」「やったー」と達成感を持てた時感じるものだと思っています。怒ったり、叱ったりと言うことではなく、先生の声かけは「あなたなら出来る、逃げないで頑張りなさい」というメッセージです。
比べず、焦らず、休まず続けることで、自分に自信を持てるように指導していきます。
あいさつ、整列、直立姿勢(気をつけ)自然に備わるまで繰り返し指導していきます。
本当に楽しいと感じるのは、楽をすることではなく「出来た」「やったー」と達成感を持てた時感じるものだと思っています。怒ったり、叱ったりと言うことではなく、先生の声かけは「あなたなら出来る、逃げないで頑張りなさい」というメッセージです。
比べず、焦らず、休まず続けることで、自分に自信を持てるように指導していきます。
怪我が増えるのではないか心配です。
指導員の指示に従い安全に配慮して練習をしますので、自分で勝手に行うよりずっと安心です。
しかしながら絶対に怪我がないとは言い切れません。スポーツをするという事はその覚悟も多少必要です。
クラブへの行き帰り、館内での怪我、練習中の怪我につきましてはクラブ加入の保険の対象となります。
しかしながら絶対に怪我がないとは言い切れません。スポーツをするという事はその覚悟も多少必要です。
クラブへの行き帰り、館内での怪我、練習中の怪我につきましてはクラブ加入の保険の対象となります。
大会、発表会はありますか?
年に一回体操・トランポリンはクラブ内競技会、水泳は水泳祭としてイベントがございます。
何歳から参加できますか?
それぞれのコースにより異なります。各コースの対象年齢をご覧ください。
クラスや施設を見学できますか?
はい。営業中でしたらいつでも可能です。お問い合わせ頂ければ、ご覧になりたいプログラムの日時をお知らせいたします。
体験教室は事前に予約が必要となります。
体験教室は事前に予約が必要となります。
レッスン中に親が見学することはできますか?
はい、できます。ただし、練習中にお子様や指導員に声をかけたり、手を出したりしないようにお願いします。また、体育館・プール内での撮影、飲食はご遠慮ください。
水泳と体操、両方やらせたいのですが...。
是非両方やってみてください。体操はバランス良く全ての筋肉、神経を刺激して成長の一助となります。また、水泳は陸上と違い特別な環境です。
やらせなければ絶対に覚える事が出来ません。両立される事が望ましいと考えています。
その他に、トランポリンや幼児教室等、クラブ内で行われている全てのプログラムを会員価格にて参加することが出来ます。
指導員、フロントにてご案内いたします。
やらせなければ絶対に覚える事が出来ません。両立される事が望ましいと考えています。
その他に、トランポリンや幼児教室等、クラブ内で行われている全てのプログラムを会員価格にて参加することが出来ます。
指導員、フロントにてご案内いたします。
体験教室はありますか? その際に必要なものは?
はい。毎月体験日が設定されています。体験教室のご案内をご覧ください。
短期教室はありますか?
短期教室は現在春、夏、冬、年3回実施しています。おおよその日程は下記の通りです。
春短期教室 2月中旬ご案内→申し込み開始→3月下旬より開始。
夏短期教室 6月中旬ご案内→申し込み開始→7月下旬から8月実施。
冬短期教室 10月下旬ご案内→申し込み開始→12月下旬、1月初旬実施。
クラブ内で手紙配布、ホームページブログメールにてご案内いたします。
春短期教室 2月中旬ご案内→申し込み開始→3月下旬より開始。
夏短期教室 6月中旬ご案内→申し込み開始→7月下旬から8月実施。
冬短期教室 10月下旬ご案内→申し込み開始→12月下旬、1月初旬実施。
クラブ内で手紙配布、ホームページブログメールにてご案内いたします。
イベントなどはありますか?
年間を通じて様々な行事がございます。毎年、楽しいものを企画していますのでお問い合わせください。
3月スキー教室、春休み短期教室。4月ハイキング。5月子どもの日クラブ開放。7月水泳祭。7月~8月夏休み短期教室、わくわくお泊り会、川の教室。10月スワローっ子集まれ。12月クリスマス会、お餅つき大会、スキー教室、冬休み短期教室。その他に、クラブの雰囲気を感じてもらう為に「スワローで遊ぼう!」の日が年に数回あります。どんどん遊びに来てくださいね。詳細はブログをご覧ください。
3月スキー教室、春休み短期教室。4月ハイキング。5月子どもの日クラブ開放。7月水泳祭。7月~8月夏休み短期教室、わくわくお泊り会、川の教室。10月スワローっ子集まれ。12月クリスマス会、お餅つき大会、スキー教室、冬休み短期教室。その他に、クラブの雰囲気を感じてもらう為に「スワローで遊ぼう!」の日が年に数回あります。どんどん遊びに来てくださいね。詳細はブログをご覧ください。
入会時に揃えるものはありますか?
指定用品がございます。お子様の場合、水泳でしたら、水着、水泳帽、クラブバッグ。
体操・トランポリンはTシャツ、短パン(男子)、レオタード(女子)、クラブバッグ。その他、教室により様々ですのでお問い合わせ時にご案内させて頂きます。
大人の方はお手持ちのもので結構です。
体操・トランポリンはTシャツ、短パン(男子)、レオタード(女子)、クラブバッグ。その他、教室により様々ですのでお問い合わせ時にご案内させて頂きます。
大人の方はお手持ちのもので結構です。
入会したいのですがどうしたらいいですか?
入会時に必要な持ち物を教えてください。
入会カード、ご本人の顔写真(3×3.5cm)1枚、キャッシュカードをお持ちください。
入会前に会則を確認したいのですが。
会則は入会案内書に添付させていただいています。お問い合わせフォーム、お電話にて案内書をご請求ください。
高年齢ですが、何歳くらいまでなら大丈夫ですか?
何歳でも結構です。入会時に全ての方に医師の診断書頂いています。
障害を持っていても参加できるコースはありますか?
特別支援を必要とする方の為のコース(親子おひさまコース)がございます。さまざまな障害をお持ちの方がいらっしゃると思います。集団での参加が難しい場合はプライベートをおすすめいたします。
0歳から通えるコースはありますか?
ベビー&マタニティコース(ベビースイミング、ベビー体操)、七田式教室があります。
バレエができるコースはありますか?
はい。バレエ教室もございます。発表会もあります。詳細はお問い合わせください。
運動以外の子供向けコースはありますか?
七田式幼児教室、七田式英語教室がございます。
大人向けのプログラムはありますか?
各種ございます。成人コースをご覧ください。
ウェアや靴などを購入できますか?
フロントの一角に販売コーナーを設けており、そちらでレオタード、Tシャツ、水着、指定用品等を販売しております。時期によってセールもございますので、お立ち寄りの際は是非チェックしてみてください。
レオタードをお探しの方はオンラインショップも是非ご利用ください。
レオタードをお探しの方はオンラインショップも是非ご利用ください。
ウエアやシューズのレンタルはありますか?
ございません。タオル、バスタオルは貸し出しています。(成人コースのみ)
入会後のご質問
振替はできますか?
各プログラムによって様々です。お子様の水泳、体操、トランポリンに関しましては、ひと月に1回、翌月に振り替え練習が出来ます。
フロントへお電話(03-3925-6006)、WEB振替にてご予約ください。いつでも何回でも振り替えができることは、お子様にとって、教育的ではないと考えます。
フロントへお電話(03-3925-6006)、WEB振替にてご予約ください。いつでも何回でも振り替えができることは、お子様にとって、教育的ではないと考えます。
長期間お休みしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
休会制度、準会員制度がございます。休会は在籍したまま1ヶ月単位で3,000円(税別)/月、4ヶ月以上2年未満は準会費10,000円(税別)/2年にて承ります。
準会員は会員と同じ権利を有しつつ、クラブ行事等に参加できます。
準会員は会員と同じ権利を有しつつ、クラブ行事等に参加できます。
会員証をなくしてしまったのですが...。
再発行いたします。その際手数料500円(税別)頂戴いたします。
クラス変更は可能でしょうか?
はい。時間変更、プログラム変更、コース追加、取り消し等、月単位で行う事ができます。フロントまたはお電話(03-3925-6006)にてお届けください。
撮影は可能ですか?
館内全ての場所での撮影行為は、いかなる場合もご遠慮頂いております。ご了承ください。
ただし年一回業者による撮影会がございます。対象者にはID用紙を配布させていただき、WEBにて購入ができます。
ただし年一回業者による撮影会がございます。対象者にはID用紙を配布させていただき、WEBにて購入ができます。
施設について
駐輪所、駐車場はありますか?
ございます。駐車場は台数に限りがあります。満車の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
送迎バスはありますか?
送迎バスはございません。西武池袋線・大泉学園駅から徒歩10分ほどです。
成増、長久保、朝霞駅・上石神井、吉祥寺駅から路線バスが出ています。バス停「学園橋」の前です。
成増、長久保、朝霞駅・上石神井、吉祥寺駅から路線バスが出ています。バス停「学園橋」の前です。
施設内で食事をとれる所はありますか?飲み物などを販売していますか?
はい、ございます。
靴やシャンプーなど荷物を保管しておく場所などはありますか?
大人の会員様には貸しロッカーをご用意しております。
運動後にシャワーやお風呂を利用できますか?
はい。中学生以上の方に限らせて頂いております。
冷暖房はありますか?
館内には、冷暖房を完備しております。
体操
体操をすることが初めてなのですが、大丈夫ですか?
ご心配はいりません。経験がない方でも一から丁寧に指導させていただきます。
身体が固いのですが大丈夫でしょうか?
体が固くても大丈夫です。ウォーミングアップの中で、柔軟体操を行います。目標の技を行うのに適した柔軟性を身につけてから練習に入ります。
どんな器具が揃っていますか?
体操競技の器具は男子6種目、女子4種目器具がございます。小学生コースは、マット・鉄棒・とび箱・タンブルトラックを、園児コースは、マット・鉄棒・とび箱・平均台を中心に練習をします。
バク転ができるようになりますか?
練習を続けることにより、必ずできるようになります。また短期教室でバク転特訓コースも設定しております。
選手育成コースに入るにはどうすればよいですか?
このコースは、指導員の推薦により、代表面接を経て入る事が出来ます。体操に適した体格、運動能力、柔軟性、年齢など見させていただきます。
その他、保護者様の協力等の環境があるかどうか。そして、大切なのはやる気です。
その他、保護者様の協力等の環境があるかどうか。そして、大切なのはやる気です。
受験体操は行っていますか?
ただいまプライベートレッスンにて対応させていただいております。ご希望の方はフロントにてお申込みください。
受験体操と普通の体操教室はどう違うのですか?
体操教室は、運動能力のレベルアップを中心に小学生は、マット・鉄棒・とび箱・タンブルトラックの練習をします。
園児・小学生は、マット・鉄棒・とび箱・平均台の練習をします。受験体操は、受験に必要なマット、跳び箱、平均台の他ボール運動、縄跳び等を取り入れた指示行動を中心に運動能力の向上を目指します。どちらも、先生の話を聞く姿勢、できてもできなくても一生懸命にやる姿勢を養っていきます。
整列、順番を待つ態度、挨拶も大切にしています。
※現在こちらのコースはプライベートレッスンにて行っております。
園児・小学生は、マット・鉄棒・とび箱・平均台の練習をします。受験体操は、受験に必要なマット、跳び箱、平均台の他ボール運動、縄跳び等を取り入れた指示行動を中心に運動能力の向上を目指します。どちらも、先生の話を聞く姿勢、できてもできなくても一生懸命にやる姿勢を養っていきます。
整列、順番を待つ態度、挨拶も大切にしています。
※現在こちらのコースはプライベートレッスンにて行っております。
どのようにクラス分けしているのですか?
年齢、学年、能力を加味して班分けをしています。
1クラス何名くらいで練習するのでしょうか?
曜日によって人数が違いますが、多いクラスで1クラス45名です。1班多くて12人位で練習しています。
練習で怪我をした場合どうなりますか?
クラブで手当てをして帰宅しても大丈夫と判断される怪我以外は、すぐに病院へ連れて参ります。
また、救急を要する場合は、救急車を要請いたします。クラブ内での怪我に関しては、クラブ加入の保険が適応されます。
また、救急を要する場合は、救急車を要請いたします。クラブ内での怪我に関しては、クラブ加入の保険が適応されます。
団体行動が苦手で話が聞けないのですが
お子様に合わせた指導、社会性、協調性を養う指導を行います。
トランポリン
何歳から始められますか?
年少~成人で始めることができます。
どのようにクラス分けしているのですか?
年齢、技術レベルをみて班分けをしています。
具体的にどんな練習をしていますか?
準備体操、ストレッチは必ず行います。基本的なストレートジャンプ、タックジャンプ、開脚等から次第に前宙等応用種目に入って行きます。
トランポリンでは主に何を鍛えられますか?
主に脚力ですが、全身バランス良く鍛えられます。バランス感覚、瞬発力が鍛えられます。
1クラス何名くらいで練習するのでしょうか?
1班あたり7~8名です。
どんな器具が揃っていますか?
競技用のトランポリン3台、ミニトランポリンを配置しています。
トランポリンと体操どちらから始めたら良いですか?
トランポリンはバランス感覚、体操は全身運動で身体を養っていきます。
両方始めることが望ましいです。
両方始めることが望ましいです。
怪我が増えるのではないか心配です。
指導員の指示に従い安全に配慮して練習をしますので、自分で勝手に行うよりずっと安心です。しかしながら絶対にないとは言い切れません。
スポーツをするという事はその覚悟も多少必要です。クラブへの行き帰り、館内での怪我、練習中の怪我につきましてはクラブ加入の保険の対象となります。
スポーツをするという事はその覚悟も多少必要です。クラブへの行き帰り、館内での怪我、練習中の怪我につきましてはクラブ加入の保険の対象となります。
水泳
一度溺れたことがあり、水を怖がります。大丈夫でしょうか?
水への恐怖心や不安を強く持っていても、繰り返し練習をしていくことで必ず泳げるようになります。
しっかりとコミュニケーションを取りながら、リラックスできるように指導していきます。水泳が大好きになるよう指導していきます。安心してお預けください。
しっかりとコミュニケーションを取りながら、リラックスできるように指導していきます。水泳が大好きになるよう指導していきます。安心してお預けください。
どのようにクラス分けしているのですか?
当クラブの水泳基準表に準じて班分けをしています。
どれぐらいで泳げるようになりますか?
年齢、経験、運動能力などの個人差がありますので一概には言えませんが小学生低学年であれば、一年お続けになればたいていはクロールと背泳ぎ25メートルは泳げるようになります。
水着や帽子など指定用品はありますか?
水着と水泳帽、バッグがクラブ指定のものになります。持ち物には記名をお願いします。
水質・水温はどのように管理しているのですか?
プール水は厚生労働省が定める「遊泳用プールの衛生基準」を遵守し、24時間常に循環濾過と一部換水を行い、地方自治体の「プール等取締条例施行規則」に準じ、MIOXによる殺菌を行っております。クラブでは日々の水質管理に加え、外部業者における水質検査も実施しておりますので、安心してご利用ください。
わんぱく教室
わんぱく教室では何ができるのですか?
わんぱく教室では、体操・水泳・音楽リズム・フラッシュカードなど年間行事を通じて、自然なかたちで自立を促していきます。
わんぱく教室はいつからあるのですか?
50年前に発足しました。
必ず親が同伴でなければいけませんか?
教室が始まる前のお着替えまでをお願いします。その後は指導員が責任を持ってお預かりします。
どんな行事がありますか?
親子ピクニック、運動会、クリスマスパーティー、発表会など、楽しいイベントを企画しています。
年間を通じて様々な行事があり、その行事に向けて授業を行います。
年間を通じて様々な行事があり、その行事に向けて授業を行います。
初めてのスクールです。泣いたりするかもしれませんが、大丈夫でしょうか?
親離れが出来るまでしばらく泣くこともあるでしょう。でもお友達や先生と一緒に活動する事の楽しさが分かってくると、積極的に参加するように変わってきます。近くで見学をして頂けるようになっています。
定員は何名ですか?
原則としては30名となっています。
2~3歳でトランポリンができるコースはないのですか?
残念ながらございません。まだまだ筋力が弱い事、体重が軽く競技用のトランポリンで跳ねる事が難しいためもう少しお待ちいただいて居ります。ただ、この時期から両足ジャンプの練習を行っておくことは、体にも脳の発達の為にも大変よいようですので授業内ではたくさん両足ジャンプ(ウサギさん)の練習をしています。
2~3歳児にこんなにお金をかけていいものかと正直迷っています。
幼児期のお子様の可能性は無限大です。この時期に経験したことがお子様の素質となって行くと言っても過言ではありません。様々な体験はお子様の器を大きくしてくれます。ご家庭では出来ないお友達との関わりや、ご両親以外の大人との信頼関係を築く経験はお子様の社会性、コミュニケーション能力を伸ばして行きます。
フラッシュカードは何のためにやるのですか?
カードと言うと、単に言葉を覚えさせる為の道具と考えている方が多いと思いますが速い速度でパッパッと見せていくことで右脳を活性化し、同時に語彙も獲得していきます。カードを見ている時、お子様は目を輝かせて集中しています。
ベビー&マタニティ
泳げないのですが、参加できますか?
【ベビー】ご心配いりません。赤ちゃんと一緒にプール内を歩くプログラムが主になっています。お子様とのスキンシップを第一に水から自分で身を守る方法を身につけていくプログラムや発育発達を促すプログラムを保護者様がサポートしていきます。
【マタニティ】大丈夫です。一人一人の泳力に合った指導を行っていきます。妊娠中は体が浮きやすくなっていますので泳ぎを覚えるチャンスです。
【マタニティ】大丈夫です。一人一人の泳力に合った指導を行っていきます。妊娠中は体が浮きやすくなっていますので泳ぎを覚えるチャンスです。
通う前に揃えるものはありますか?
【ベビー】保護者様は、水着と水泳帽。お子様は水着と保温性と手を滑らせて落下を防止するためにハーネス(チョッキ)をご用意頂いております。
【マタニティ】水着と水泳帽、ゴーグルをご用意ください。マタニティー用の水着は良く伸び、保温性がありますがお手持ちの水着を着用頂いても大丈夫です。
【マタニティ】水着と水泳帽、ゴーグルをご用意ください。マタニティー用の水着は良く伸び、保温性がありますがお手持ちの水着を着用頂いても大丈夫です。
ベビースイミングを希望しますが、おむつがとれないのですが、大丈夫でしょうか?
ご心配いりません。水遊び用のおむつも必要ありません。なるべく裸に近い状態で入水してほしいのです。
公共のプールではオムツなしで赤ちゃんが入水出来るところはほとんどありません。
それが出来るのもスイミングクラブならではです。プールの水質は、きちんと滅菌、濾過されて衛生的です。ご安心ください。
公共のプールではオムツなしで赤ちゃんが入水出来るところはほとんどありません。
それが出来るのもスイミングクラブならではです。プールの水質は、きちんと滅菌、濾過されて衛生的です。ご安心ください。
レッスン中に子どもが寝てしまう可能性があるのですが、大丈夫ですか?
ママのお腹の中ではいつもお水の中にいた赤ちゃんにとって本来、水の中はリラックスできる最高の場所です。
心地良い為か寝てしまう事はよくあります。ただ、寝てしまうと体温が下がってきますので、長く入水していないようプールから上がるようにしています。
心地良い為か寝てしまう事はよくあります。ただ、寝てしまうと体温が下がってきますので、長く入水していないようプールから上がるようにしています。
親から離れるとすぐに泣いてしまいます...。
保護者様と一緒ですので、ご安心ください。
出産予定日の何日前まで参加できますか?
何日前という決まりはありません。きちんと検診へ通って頂き主治医の先生から許可が出ていれば泳げます。お腹にハリが出たり、子宮口が開き始めたりした場合はお休みしていただいています。
何カ月から参加できますか?
【ベビー】3ヶ月検診が終了してお医者様の許可が出てからとなります。首が座っていることが確認できれば大丈夫です。
【マタニティ】妊娠20週以降主治医より許可が出れば始められます。
【マタニティ】妊娠20週以降主治医より許可が出れば始められます。
父親や祖母でも参加できますか?
大歓迎です。ママの体調が悪い時に代わる事はもちろん、そうでない時でも是非ご参加ください。
どんな先生がいますか?
子育て中のベテラン指導員や若い指導員がいます。
七田式教室
七田の幼児コースはどんなレッスンですか?
週1回50分1クラス最大6名でレッスンを行います。
クラスは月齢や発達段階、お母様のご都合を考慮し、編成します。
前半はイメージトレーニング、ESP、瞬間記憶、フラッシュカードなど右脳の取組。後半は知恵、文字、数など左脳の取組が中心となります。お子様たちが楽しく集中して取り組めるリズムとテンポのあるレッスンです。
クラスは月齢や発達段階、お母様のご都合を考慮し、編成します。
前半はイメージトレーニング、ESP、瞬間記憶、フラッシュカードなど右脳の取組。後半は知恵、文字、数など左脳の取組が中心となります。お子様たちが楽しく集中して取り組めるリズムとテンポのあるレッスンです。
心の子育てとは?(お子様の見方6つのポイント)
子育てで一番大切なことは、心の子育てです。お子様の心を育てるには、しっかり抱きしめてあげましょう。
しっかり抱きしめてあげると、母と子の心が通じあうようになります。皮膚が心の座・愛情の座なのです。そして、お子様の正しい見方を知ってください。
お子様の見方6つのポイントは、
(1)子どもの短所を見ない。長所を見てほめる。
(2)今の姿を出来上がった姿とみない。 成長の途中の過程と見る。
(3)完全主義で育てない。 少しでもできたら感動し、ほめてあげる。
(4)比較しない。
(5)学力中心で育てない。
(6)そのままの姿を100点と見る。
親が子どもを信じ、認め、子どもと一体感を得るようになると、 子どもの心が開かれ、本来持っている素晴らしい能力を発揮するようになるのです。
しっかり抱きしめてあげると、母と子の心が通じあうようになります。皮膚が心の座・愛情の座なのです。そして、お子様の正しい見方を知ってください。
お子様の見方6つのポイントは、
(1)子どもの短所を見ない。長所を見てほめる。
(2)今の姿を出来上がった姿とみない。 成長の途中の過程と見る。
(3)完全主義で育てない。 少しでもできたら感動し、ほめてあげる。
(4)比較しない。
(5)学力中心で育てない。
(6)そのままの姿を100点と見る。
親が子どもを信じ、認め、子どもと一体感を得るようになると、 子どもの心が開かれ、本来持っている素晴らしい能力を発揮するようになるのです。
何才くらいから始めればいいのですか?
胎教から始めていただくことができます。
赤ちゃんコースと幼児コースがあり、月齢により分かれています。「そんなに早くから始めて一体何をするの?」と思われるかも知れませんが、母子の一体感を大切にし、赤ちゃんが生来持っている優れた能力を無理なく遊びの中で引き出していきます。オリジナル教材でインプット中心に楽しくレッスンを行います。もちろん何才から始めても遅いということはありません。出来るだけ早く始めた方が無理なく能力を引き出せるということです。
赤ちゃんコースと幼児コースがあり、月齢により分かれています。「そんなに早くから始めて一体何をするの?」と思われるかも知れませんが、母子の一体感を大切にし、赤ちゃんが生来持っている優れた能力を無理なく遊びの中で引き出していきます。オリジナル教材でインプット中心に楽しくレッスンを行います。もちろん何才から始めても遅いということはありません。出来るだけ早く始めた方が無理なく能力を引き出せるということです。
3歳を過ぎてしまっていますが、始めるのには遅すぎないでしょうか?
3歳を過ぎてしまっても遅すぎるということはありません。大人になっても訓練しだいで右脳を開く事はできます。ただ、六歳を過ぎますと左脳が優位に働いてきますので、右脳を使いにくくなってくるのは現状です。言い換えれば年齢が低いほど効果がでやすいのです。
ですから最も「適期」であるといわれる幼児期に素晴らしい環境を用意してあげることで右脳を上手に使う事ができ人間性が豊かで、感性に富み、心やさしいお子様に育っていくことでしょう。
ですから最も「適期」であるといわれる幼児期に素晴らしい環境を用意してあげることで右脳を上手に使う事ができ人間性が豊かで、感性に富み、心やさしいお子様に育っていくことでしょう。
小1から始めても大丈夫でしょうか?
小さい頃に始めると、右脳開発がしやすいというのは事実です。それは、小さい頃は右脳が優位に働いているからです。
だからと言って、大きくなったら右脳が使えなくなるというものではありません。右脳の能力は、本来どなたにもある能力です。そして、それは心と密接につながっています。七田では、どなたでも、いつでも、「したい!」「やってみよう。」と思われた時から、右脳開発がスタートできるようになっています。
実際に、小学生から始めて、どんどん能力を開花させてくれるお子様たちがたくさんいます。また、小学生の時期は、まわりの影響を強く受けながら、心も体も脳も大きく成長していきます。従来では、左脳教育どっぷりの環境につかってしまうことが多くなるだけに、右脳教育はとても大切だと私たちは考えています。
だからと言って、大きくなったら右脳が使えなくなるというものではありません。右脳の能力は、本来どなたにもある能力です。そして、それは心と密接につながっています。七田では、どなたでも、いつでも、「したい!」「やってみよう。」と思われた時から、右脳開発がスタートできるようになっています。
実際に、小学生から始めて、どんどん能力を開花させてくれるお子様たちがたくさんいます。また、小学生の時期は、まわりの影響を強く受けながら、心も体も脳も大きく成長していきます。従来では、左脳教育どっぷりの環境につかってしまうことが多くなるだけに、右脳教育はとても大切だと私たちは考えています。
小さい頃からやっている子と一緒のクラスになった場合、差がつき過ぎていないでしょうか。
差が感じられる場合があるかもしれませんが、まずお母さんが他のお子様と比較するのをやめましょう。
お子様にはそれぞれ個性があり、得意不得意があり、好き嫌いがあります。お子様を認め、はげまし、子どもの進歩を心から喜び、信頼していると、お子様は必ず伸びていきます。
お子様にはそれぞれ個性があり、得意不得意があり、好き嫌いがあります。お子様を認め、はげまし、子どもの進歩を心から喜び、信頼していると、お子様は必ず伸びていきます。
レッスン中、子どもがじっとしていられるのか心配です。
やはり今までの生活で先生がいて、みんな友達がいて、いっしょに取り組む環境がないと思うので 最初はお子様も戸惑うでしょう。
レッスンには、自発的にやること以外にも協調性、集中力、ルールを学ぶなど、いろいろな要素が含まれます。
ですから、レッスン50分受けられて当然の概念は捨てて、じっとしてなくてもお教室にいれたこと、また頑張って取り組んだことなどを、たくさんほめながら毎週欠席しないように継続して通っていただければ大丈夫です。子どもは環境に適応してゆく能力が非常に高いので、1ヶ月、3ヶ月と経過するごとにお子様の成長は確実に伸びてゆきます。
レッスンには、自発的にやること以外にも協調性、集中力、ルールを学ぶなど、いろいろな要素が含まれます。
ですから、レッスン50分受けられて当然の概念は捨てて、じっとしてなくてもお教室にいれたこと、また頑張って取り組んだことなどを、たくさんほめながら毎週欠席しないように継続して通っていただければ大丈夫です。子どもは環境に適応してゆく能力が非常に高いので、1ヶ月、3ヶ月と経過するごとにお子様の成長は確実に伸びてゆきます。
フラッシュカードって何のためにするの?
「カード」というと、単に言葉を覚えさせるための道具と考えている方が多いと思いますが、七田の教室ではフラッシュカードと言って高速に大量に見せています。
1枚1秒、またはそれより速いスピードでパッパッと見せていくことで右脳を活性化し、同時に語彙も獲得していきます。
フラッシュカードの意義として
(1)右脳の活性化
(2)映像と言葉を結びつける(左右の脳を連動させる回路を開く)
(3)言葉を育てる
(4)右脳記憶(一目見たものをイメージで思い浮かべて再現する力)を育てる
などいろいろな能力を発揮し始めます。
1枚1秒、またはそれより速いスピードでパッパッと見せていくことで右脳を活性化し、同時に語彙も獲得していきます。
フラッシュカードの意義として
(1)右脳の活性化
(2)映像と言葉を結びつける(左右の脳を連動させる回路を開く)
(3)言葉を育てる
(4)右脳記憶(一目見たものをイメージで思い浮かべて再現する力)を育てる
などいろいろな能力を発揮し始めます。
右脳を育てるとどんな良さがあるんですか?
右脳には私たち左脳社会では使う機会を失っている、すばらしい能力がたくさんあります。 右脳を育てると質の違うすばらしい脳を創り出せます。
七田の右脳教育で育っている子どもたちは 心豊かで思いやりがあり、想像性豊かで、能力が高く、バランスの取れているのが特徴でしょう。
私たち現代社会で育った脳では数パーセント(3%)も使えていないといわれています。
幼児期からの右脳に刺激を与え、良い環境つくりをすることが、吸収力・適応力の高い脳につながってゆくのです。
七田の右脳教育で育っている子どもたちは 心豊かで思いやりがあり、想像性豊かで、能力が高く、バランスの取れているのが特徴でしょう。
私たち現代社会で育った脳では数パーセント(3%)も使えていないといわれています。
幼児期からの右脳に刺激を与え、良い環境つくりをすることが、吸収力・適応力の高い脳につながってゆくのです。
会費以外の教材費は?
会費以外には、七田式教室入室金20,000円(税別)と毎月の教材費として1,600円(税別)、これには課題CDとレッスンプリントがふくまれます。
本やテレビで見るような効果はありますか?
効果・成果の出方は人それぞれ、様々なかたちがあります。一概に本やテレビで見る効果が必ず出るとは言い切れませんが、身近な所から効果・成果を実感して頂けると思います。
受験に使えますか?
受験に直接結びつく取り組みというものは特別にしておりませんが、直感像(右脳記憶)…(1)記銘(瞬間に一目見る) (2)保持(イメージ記憶する) (3)想起(イメージで再現する)は受験に生かせるものでしょう。また、幼児期より語彙が豊富で理解力が高くなるため、人の話をきちんと聞くことが出来自分の思いをきちんと話す事が出来るようになります。
どのくらいで効果がでるの?
成果が出る時期には個人差があります。どの子も、天才的な可能性を伸ばす事ができます。幼児教育は、他の子と競争する為ではなく、子どもが本来持っている能力を育てる為のものですので、おおらかな気持ちで見守ってあげてください。
ずっと同じ先生ですか?
基本的には同じ講師が担当いたします。
定員は何名ですか?
大泉スワロー教室・練馬教室ともに幼児は定員は6名、小学生は10名です。
希望する時間にレッスンを受けることはできますか?
学年制でレッスンを行っています。同じ学年のお友達と一緒のクラスになります。お子様の年齢クラスの曜日・時間帯をご確認ください。
曜日(クラス)の変更はできますか?
同じ学年・年齢のクラスであれば年度途中での変更も可能です。
現在通っている子は実際にどんな効果が出ていますか?
完全記憶能力を生かし、暗唱文集(漢文・古文・現代文など)の暗唱達人や、英検合格、作文コンクールなどに応募して受賞をしています。
卒業生はどんな活躍をしているのですか?
七田で培ったイメージ力・集中力を運動面で生かし、トランポリン競技でオリンピック選手になったお子様がいらっしゃいます。現在も第一線で活躍中です。そのほかに、宝塚で活躍中の方、ラジオスピーチコンテストで優秀賞を受賞した方など書き切れないほど様々な活躍があります。
どんな先生がいますか?
みんな明るく子どもたちが大好きな元気の良い講師です。初めてのお子様でも安心してレッスンに入ることが出来ます。
子育ての相談も気軽にできますか?
もちろんです。子育て中のママ講師から、子育てを終えたベテランママ講師が我が子のように親身になってお受けいたします。
成人コース
どんなコースがありますか?
太極拳、ストレッチ、トランポリン、器械体操、健幸体操、水泳、リズム水泳がございます。
膝や腰に痛みがありますが、通うことはできますか?
はい、通って頂けます。ただし、症状にもよりますので各担当にお問い合わせください。
自由に泳げるコースはありますか?
はい、成人フリーコースという自由に泳ぎたい方、水中歩行をしたい方向けのコースがございます。毎月のフリータイムスケジュールに沿って利用できます。フリータイムであれば1日何回でも利用可能。1回30分でも継続すれば効果があります。
トランポリンができるコースはありますか?
はい。Let'sトランポリン・成人コースがございます。
プライベートレッスンはありますか?
はい。さまざまなご要望にお答えいたします。お問い合わせください。
成増校